元国際線CAが教える、美しい大人の英会話。

元国際線CAが、ネイティブが使う大人の英会話を伝授します。

初めてのTOEIC!出題内容は?【リーディング編】

前回はリスニングの出題内容を確認しましたが、皆さんしっかり頭に入っているでしょうか?今回はリーディングの出題内容を一緒に確認していきましょう。 

f:id:ca-english-eikaiwa:20181022091636j:plain

TOEICリーディングセクションの時間は?問題数は?

ここでもう一度再確認!リーディングセクションは75分間で100問です。100問というととても多く感じますが、ひとつひとつの問題にかけられる時間は、わずか45秒!見直しの時間を入れると、もっと少なくなることがわかります。リズム良く問題を解いていくためにも、まずは出題内容を理解しましょう。

 

リーディングセクションはPart5~7まで!

リスニングセクションはPart1~4までの4つでしたが、リーディングセクションはpart5~7までの3つのセクションに分かれています。リスニング同様、日常の英会話からビジネスまで問題は多岐にわたります。試験時に慌てないよう、詳しく見ていきましょう。

 

TOEIC Part5の出題内容は?

Part5は、短文穴埋め問題です。ほぼ英文法の問題といえるので、勉強しやすいところです。初心者の方は、Part5から勉強を始めると、スコアアップにつながりやすいですよ!問題数も30問と多いので、ここで基本問題は正解しておきたいところですね。

 

TOEIC Part6の出題内容は?

Part6は長文穴埋め問題です。不完全な英語の長文があり、文法的にも意味的にも適した選択肢を選ぶ問題です。Part6は、各長文に設問が4問づつ、長文は全部で4つあるので、16問です。ちょっと内容がややこしい割に、問題数は少ないので、準備時間があまりない方は、Part6の学習は後回しでいいかもしれません。

 

TOEIC Part7の出題内容は?

やっと最後のパートにきましたね。Part7は、なんと54問!英語の長文を読み、2〜5つの設問に答えます。長文はビジネスメールやチラシ、広告など幅広く出題。リスニング、リーディングと150問近くの問題を解いてから、一番難易度の高いパートに入るため、集中力も途切れてくる頃です。他のパートの出来具合によっては、諦めモードに入ってしまう方もいるかも…?Part7でも基本問題は多くありますので、こちらも順番に紹介していきますね!

初めてのTOEIC!出題内容は?【リスニング編】

TOEIC試験を受ける方は、リスニングとリーディング、両方の試験があることはご存知かと思いますが、具体的にどんな内容が出題されるのかわからなければ、勉強に手をつけられないですよね。まずは試験時間や出題内容見てみましょう。

f:id:ca-english-eikaiwa:20181015095601j:plain

TOEICの試験時間は??

リスニング(約45分間・100問)、リーディング(75分間・100問)、合計約2時間で200問!なかなかボリュームが多いですよね…。途中休憩もないので、2時間ぶっ続けの試験はなかなか辛いところです。ちなみにリスニングの試験が先ですよ!

TOEIC リスニングの出題内容

TOEIC Listeningはpart1~part5まで5つのパート

・Part1 写真描写問題 6問

Part1は写真描写問題です。各設問に写真が用意されており、英語の文章は何も書いてありません。A,B,C,Dの音声を聞き、最も適している選択肢を選びます。Part1は1度しか流れないので、集中力が重要です!

・Part2 応答問題 25問

Part2 応答問題です。英語の質問もしくは文章が流れるので、それに対するA,B,Cの音声を聞き、最も適している選択肢を選びます。Part2の問題は日常生活に関する問題が多く、質問である可能性が高いので、文章冒頭の疑問詞を聞き取れるかどうかがポイント。またPart2も1度しか流れないので、要注意です!

・Part3 会話問題 39問

Part3は2〜3名の人物による会話問題です。英語の会話を聞いたあと、会話に関する設問が3問あります。Part3のポイントは、設問が流れるだけではなく、設問と選択肢が書いてある点です。先に設問を読んでおけば、英語の会話が流れる前にどんな内容の会話か、なんとなく想像がつくので、ちらっと見ておくことが重要です。このPartは13個の会話に対して、それぞれ3問の問いがあるので、全部で39の問題があります。

・Part4 説明文問題 30問

いよいよ最後のPart4は、説明文問題です。1人の人物が読み上げる英文に足して、英文に関する設問が3問あります。Part3が複数人の会話であるのに対し、Part4では1人がアナウンスやナレーションのようなミニトークを話す形です。こちらも設問が流れるだけでなく、設問と選択肢が書いてあるので、先に問題を読んでおくのが大切です。

 

いかがでしたか?まずはリスニングの問題形式を知ることで、TOEIC受験への一歩が進みましたね。次はリーディングの問題形式を見てみましょう。

TOEIC超初心者向け【TOEICとは?】

TOEIC超初心者向け【TOEICとは?】

f:id:ca-english-eikaiwa:20181015095633j:plain

ビジネス英語レベルの判断基準として、一番有名なのは、もちろんTOEIC!就職活動や転職活動、昇格試験でもTOEICスコアの提出を求められることも多いかと思います。

私が国内のCA受験をした際にもTOEICスコア600点以上という基準がありましたので、客室乗務員になりたい方は必須ですね!TOEICスコアが絶対条件ではないので、点数が足りなくても合格している人はいましたが、入社してからとても大変そうでした…。社内での英語試験に合格しないと訓練は卒業できないですし、その後の昇格試験でもTOEICの点数がなければ昇格できませんでした。それはCAだけでなく、特に大手企業ではTOEICを重視しているところが多いようです!

ですから、まだ実はTOEICを受けたことがない、という方のためにもわかりやすくTOEICについて説明しますね。

TOEIC Programとはどんなテスト?

TOEIC Program」とは“英語コミュニケーション能力を公平公正に評価する世界共通の基準”ということで、国籍や年齢、職業は関係なく、全員が同じテストを受けます。

TOEIC Programの主な特長としては、

・スコアで評価

市販されている問題集でも目指せ600点!850点!と、数字がタイトルに入ってるものが多いですよね。合格・不合格ではなく、スコアで評価されるので、現在地の正確な把握や目標設定が可能ということです。

・グローバルスタンダードとして世界約160ヵ国で実施

世界中の人が同じ試験を受験するため、試験内容は誰もがわかるような表現が使用されています。

・実際のコミュニケーション能力を評価

TOEICというと完全にビジネス英語!というイメージがあるかもしれませんが、実は日常生活のコミュニケーション能力を測る問題も多くあります。ですから、学生やボランティアに資格を活かしたいという方にもピッタリの資格です。

TOEIC Programはどんな種類のテストがあるの?

TOEIC Programの中には、TOEIC Testsの中にくくられる「Listening & Reading Test」「Speaking & Writing Tests」「Speaking Test」「Writing Test」と、TOEIC Bridge Testの「TOEIC Bridge Test」の合計5つの種類があります。

TOEIC=「Listening & Reading Test(リスニング&リーディングテスト)」

いわゆるTOEICといえば、「Listening & Reading Test」のことを指すので、これから勉強を始めたいという方は、出願時に間違えないように気をつけてくださいね!

それでは次回、TOEICの受験日程について紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

ビジネス英語で会社について説明してみよう

これまでは、ひと言で会社・役職などについて勉強してきましたね。一通り話してみると、相手はあなたに興味を持って、どんどん質問してくるはずです。そんな時に自信をもって答えられるよう、今度は、自分が働いてる会社について詳しく説明してみましょう。 

f:id:ca-english-eikaiwa:20180320095015j:plain

英語で会社の勤務地を伝えてみよう

・Our headquarters is located in + (都市・場所)

I work in Sapporo but my company’s headquarters is located in Tokyo.

私は札幌に勤務していますが、本社は東京です。

 

英語で複数のオフィスを伝えてみよう

・We have offices in + (都市・場所)

We have offices in Tokyo, Osaka and Sapporo.

東京、大阪、札幌にオフィスがあります。

 

英語で事業内容について説明してみよう 

場所がうまく伝えられたら、具体的にどんな事業内容か説明してみましょう。

これは英語での自己紹介だけでなく、プレゼン前に会社概要を伝えるのにも便利なフレーズです。

 

・Our main business is + (事業)

Our main business is in pharmaceuticals but they also manufacture ceramics.

メインの事業は製薬ですが、セラミックも作っています。

 

・We specialize in + (商品やサービス)

We specialize in web advertisement.

当社は、WEB広告を専門に行っています。

 

・We supply/sell/distribute + (製品)

We makes and supplies pharmaceuticals

弊社は、医薬品の製造と販売を行っています。

 

 

最後にひとこと

もし会社の資料を持っていれば、こんな一言もオススメですよ。

・Please look at our results.

弊社の実績をご覧下さい。

・Please refer to the pamphlet for more details of our company.

詳しい会社概要は、お手元の資料をご覧下さい。

・Our new products have been well received by many companies.

弊社の新商品は、様々な会社でご好評頂いております。 

 

いかがでしたか?ここまで会社のことを英語で説明できれば、相手の心もしっかりキャッチできたはず!自信をもって、会議やプレゼンに挑みましょう!

英語で伝えよう ”大人の”丁寧な「ごめんなさい」

f:id:ca-english-eikaiwa:20180329093822j:plain

こんにちは、アリサです。

今日は、「ありがとう」の次に大切にしたい言葉「ごめんなさい」。

この言葉がもっと伝わる表現をお伝えします。

ビジネスでもプライベートでも、謝罪をする場面はありますが、ちょっとしたことなのか、本当に心から謝らなければならないことなのか、使い分けるのが"大人"の英会話です。

I'm sorry.は丁寧?

誰もが始めに思いつくのは「I'm sorry.」だと思いますが、この表現は場面によって、重みが変わってしまいます。

心からの謝罪を示す場合は、こちらを使いましょう。

  • I'm awfully sorry.
  • I'm truly sorry.
  • I'm terribly sorry.

このフレーズで、「本当にごめんなさい」と、心からの謝罪を表すことができます。

特に、awfully のawfulという言葉は、丁寧で上品なイメージがあるので、オススメですよ。

実は、他に使える「I'm sorry.」!

そもそもsorryには、「ごめんなさい」の意味だけではなく、「残念です」という意味が含まれています。

  • I'm sorry to hear that. (それは残念ですね。)

何か失敗など、残念な知らせを聞いた時に、この言葉をよく使います。

  • I'm sorry  I have a previous appointment. (残念ながら先約があるんです。)

何かお誘いをお断りする時にも、このフレーズは使えますよ!

他にも残念ながら~を表現するフレーズはいくつかありますので、それはまた次回ご紹介しましょう。

ビジネス英語で仕事を紹介してみよう【役職編】

f:id:ca-english-eikaiwa:20180322142638j:plain

こんにちは、アリサです。

自分の仕事に関する自己紹介の方法、身に付いてきたでしょうか?

今回は仕事の「役職」を紹介いたします!

「責任者」の一般的な言い回しは?

  • I'm in charge of ○○ department. (私は○○部の責任者です。)

こちらが最も一般的な言い方です。

クライアントなどと挨拶する際には、ピッタリですね!

  • I'm a manager  of ○○.

こちらも責任者として使えるので、オススメです。

ここで注意点をひとつ!

辞書で「担当者」と調べると、この「in charge of ~」が出てくるのですが、英語での意味は普通の従業員ではなく、「責任者」の意味が入るので、気をつけてくださいね!

では、いわゆる日本語での「担当者」を説明するには、どんな表現があるのでしょうか?

一般的な「担当者」を表すには?

  • I'm a member of ○○ department. (私は○○部担当です。)

こちらの表現が一番わかりやすく、一般的な「担当」を表すことができます。

他にもこんな表現はいかがでしょうか。

  • I'm an accounting staff (私は経理部担当です。)
  • I'm a recruitment person. (私は人事部担当です。)

部署の後に、staff やpersonをつけるだけで「担当」を表すことができますよ。

前回覚えた自分の部署を入れてみてくださいね!

最後に、「新入社員」の表現は?

  • I'm a freshman here.

「新入社員」を表すには、freshmanを使いましょう。

よく紳士服の広告でも、フレッシュマンフェアなんていうのもよく開催されているので、見覚えがある方も多いかもしれませんね。

自分が新入社員でなくとも、後輩を紹介する時に「He is a freshman here.」と、他己紹介する場合にも使えますよ。

 

いかがでしたでしょうか!?

これから初対面の方と会うことが多くなる時期でもあります。

ぜひ以上の表現を使って、自分の「仕事」を紹介してみてくださいね!

ビジネス英語で自己紹介をしよう【部署・職種編】

f:id:ca-english-eikaiwa:20180322142604j:plain

こんにちは、アリサです。

前回は、英語で自分が働いている会社や業界を紹介しました。

今回はもっと具体的に、部署や職種を紹介してみましょう。

「部署」を紹介してみよう

  • I'm in the ○○ department. (私は○○部で働いています。)

I'm in the を使うだけなので、とっても簡単ですね。

こちらも部署を並べてみたので、ぜひ使ってみてください。

 

営業: Sales

マーケティング: Marketing

人事: Human Resources

広報: Public Relations

企画部: Planning

宣伝部: Advertising / Publicity

経理: Accounting

総務: General Affairs

研究開発: Research and Development (R&D)

技術部: Engineering

生産管理部: Production Management

監査部: Audit

物流部: Logistics

製造部: Production / Manufacturing

 

今回もざっと挙げてみました!

皆さんの部署はあったでしょうか!?

人によっては、部署でなく、職種の方が相手に伝えやすい場合もありますよね。

その場合は、こんな伝え方がありますよ。

「職種」で紹介してみよう

  • I'm a /an ○○.

秘書: secretary

受付: receptionist

販売員: sales associate

営業担当者: sales representative

営業事務: sales support representative/specialist

会計係: accounting clerk

ITコンサルタント: IT consultant

エンジニア: engineer

システム管理者: system administrator

Webデザイナー: web designer

 

いかがでしょうか!?

もちろん客室乗務員の場合も、I'm a cabin attendant. でOK!

あ、自営業の方は以下のような言い回しを使ってみてくださいね。

  • I'm running my oun business.

だいぶ自分の仕事を説明できるようになってきましたね!

それでは、次回は最後に「役職」の言い回しを紹介しますので、お楽しみに☆